都心マンションライフにおいて、日々の暮らしの基本となる住戸内の安全性。
「ルミナス舟入本町リバーフロント」では、通常のオートロックシステムに先進のICキー機能をプラス。
より確かに、より快適に建物内の安全性を高めています。
また、敷地内防犯カメラや住戸玄関扉など、随所に安心をプラスする機能性を採用しています。
マンションライフを安心して楽しんでいただくために、先進のセキュリティシステムを導入。2階エントランスホール、1階サブエントランスにオートロックドアを設置。各住戸のインターホンのモニターで来訪者を画像により確認した後鍵を開けるシステムで、不要な来訪者や不審者を未然に防ぐことができます。また、万一の際には、警備会社が迅速に対応するなど、24時間体制でご家族の暮らしを見守ります。
管理員による有人管理2階のエントランス横に管理室を設置。火災報知設備や共用施設の見回り、防犯カメラのチェックなど、管理員による有人管理体制を導入。オートロックシステムや防犯カメラなどの機械による防犯体制に加えた安心のシステムです。
各住戸の鍵には、ICタグを埋め込んだICキーを採用。
エントランス集合玄関でICキーをかざすだけでオートロック解除。
また、操作階までエレベーターが自動着床します。
さらに、エレベーターかご内のキーリーダーにかざすことで目的階へ自動登録・運転いたします。
ご来客の際にも安心のセキュリティ対応。テンキーで訪問先とやりとりすると、オートロック解錠とともにエレベーターが自動着床。目的階を押さずに自動的に訪問階へ到着するらくらくシステムです。
(1) セキュリティ性の向上
集合玄関とエレベーター内の両方に設置されたICキーシステムにより、セキュリティ性を大幅に向上。エレベーター内の防犯カメラを組み合わせることで、さらにセキュリティ性が高まります。
(2) 利便性の向上
より利便性を向上するため、ICキーによる目的階への自動登録を採用しました。
エレベーター内防犯カメラの画像をリアルタイムで解析し、各階停止運転やブザー鳴動などをエレベーターが自動的に実施。
エレベーター内のセキュリティ性向上を図ります。
人が急激に上下左右に動く、または不規則な動きを繰り返すなど、通常ではない現象が起きた場合、異常のレベルに応じて警告アナウンス、各階停止、録画の高画質モード切り替えなどを行います。
画像内のマークの色が動きの「向き」を表し、長さが動きの「大きさ」を表します。
乗客がいるにも関わらず数分間呼び登録・ドア開閉がない場合は急病などで動けない人がいる、あるいは不審な人物がいると判断。ブザー鳴動を行うほか、エレベーターを指定階まで運転して開きます。
動かない人などがいると判断するとブザー鳴動などの対応を行ないます。
玄関には約100億通りの複雑なキーパターンで複製困難なディンプルシリンダーキーを採用。ダブルロック式ロータリーシリンダー錠で優れた防犯性を発揮。
手がふさがっている場合にもドア開閉が快適なプッシュプルハンドルを採用。ハンドルをひねる必要もなく、押す・引くのスムーズ動作です。
玄関ドアとドア枠の間に適度なクリアランスを設けることで地震の際のドアの歪みを抑制。いざという時にもドアが開き、避難経路が確保されます。
各住戸の玄関には取り外して懐中電灯としても使えるバッテリー内蔵型の保安灯を設置。停電時には自動点灯するので暗闇の不安も軽減されます。